2025.04.19
ニュース
FLOS(フロス)のショールームに行ってきました◎
ブログ
2021.04.05
みなさん、こんにちは!
スピカの坂本です^^
桜も満開を通り過ぎ、ひらひらと散っていますが、その桜吹雪でさえ春を感じますね🌸
外にいても気温を気にしなくてもよい季節になると外出してみんなでわいわい^^
、、、と、例年であればそうなるはずですが、今年はこのご時世なので、おうちの中で楽しめることを考えなければなりませんね。
そこで、今日もトレンドインテリアの参考にさせて頂けそうなお写真をご紹介しようと思います✨
少し前から、カフェ風インテリアは人気で、スピカのお客様の中でも好きな方が多いスタイルです。
木とかっこいいホワイトタイルのクロスがオーソドックスとなっている印象です。
素材もレザーのかっこいいテイストのものや、ファブリックも明るめが多くカジュアルなスタイルです。
さっそくご紹介します✨
今回ご紹介させていただくお家のコンセプトだと思っています。(坂本は)
こちらの写真はソファーでくつろげるスペースを広くとった配置。
ソファーの色味はキャメルなので、暗すぎずスタイリッシュな印象です^^
素材感はレザーテックスのような素材でしょうか?レザーより柔らかく、布より丈夫な張地に見受けられます。
アイアン(ドローアライン)のブラックスチールと、ラグのブラックのラインが空間を引き締めてくれていますが、アイボリー色のラグで柔らかい印象を与えてくれています。
こちらのお写真、さっきと違うところが3カ所!!
みなさん分かりましたか?
①ラグがない!
明るい床材とソファーの相性がばっちりです✨
②カウチソファーが3Pソファーに。
おそらく座面のクッションを移動させて形を変えていけるソファーなんでしょうね🛋
より配置換えを楽しめるポイントです。
③クロスが違う♡
ここが一番の違いです‼
こちらのお家のオーナーさんは配置換えももちろん、クロスを張り替えてインテリアを楽しまれている印象を受けます。
そのつもりで設計や仕様を決められたのかは分かりかねるのですが、比較的配置換えといった模様替えがしやすい間取りになっているような気がします。
こちらの写真を見ると、、、
・天井:照明がどの位置でもつけられるよう縦横にダクトレールがつけられている。
・間取り:大きな掃出し窓のない間取りで、壁づけの家具も配置しやすい。キッチンからの動線がスムーズ。
といったことが見受けられます。工夫されているのはもちろん、空間が広く見える気がします。
木目とアイアンの組み合わせがカフェ感を醸し出しています☕
チェアの座面がファブリックなので、カッコよさも控えめにカジュアルです。
個人的にこのお写真のクロスが素敵だなぁと思いました♡
キャメルのソファーとも相性ピッタリです。
こちらは少し暗めのかっこいいクロス。
黒板も連想させるので、カフェ感強めです。
ダイニングからチラッと見えていますね。
ネイビー?のタイルがかっこいいです✨
黒目地のホワイトタイル!カフェの定番ですね。
が!こだわりポイントは細部に。。。
スイッチもあえてのスタイルなのではないでしょうか?おしゃれです🌼
大きな上部のFIX窓でとても明るい印象を受けます。
さらに大きな鏡で奥行きも広く見えます。
SIC部分も洞窟の入り口のようでワクワクします。
ここのスイッチにもこだわり♡
リビングのカフェ感より、無機質な寝室です。
ホテルライクに近いですが、アイアンのランプやオットマンなどで、カジュアルダウンしています。
トレンド①で取り上げた、モルタル調クロス。
こちらのオーナー様も採用されています^^
いかがでしたでしょうか?
今回、お写真にご協力いただいたのはzumi様。
ご協力ありがとうございました。
インテリアやカフェご飯、グリーンのことなどおしゃれ情報をたくさん載せてらっしゃいますので、皆さんぜひ、いいね♡やフォローされてみてください^^
ではでは、今日はここまでです!
次回更新日まで、失礼いたしたしますm(_ _)m
坂本でした^^
その他のブログ
2025.04.19
ニュース
FLOS(フロス)のショールームに行ってきました◎
2025.04.15
ニュース
ゴールデンウィーク休業日のお知らせ
2025.03.14
ブログ
柏木工高山ショールームに行ってきました!
2025.03.07
ニュース
東谷さんの2025年新春展示会に行ってきました◎
インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら