モデルハウス 確認すること! | スピカ|インテリアコーディネート専門店

ブログ

モデルハウス 確認すること!

2021.03.10

みなさん、こんにちは!

 

スピカの坂本です^^

 

 

 

 

 

 

 

 

晴れた暖かい日が続いています。コロナ禍ですが、ピクニックなどお出かけしたいようなお天気ですね!

 

 

私の地元には、道路から川を挟んだ反対側の岸に菜の花畑が見えるスポットがあって、遠くからは何度も見たことがあるのですが、実際に近くでみたことがないので、近くでみてみたいなぁと、その道を通るたびに思っていました。

 

 

桜もきれいですが、菜の花もステキですよね🌼

 

 

 

 

さてさて、、、

 

話はそれてしまいましたが、今日もモデルハウスの紹介をしたいとおもいます!

 

 

それに加えて、

 

『モデルハウス、確認すべきところ』

 

なんかもご提案できたらと思います。

 

ただ単にモデルハウスに行って、内覧して、

 

楽しかったね〜

キレイ、おしゃれだったね〜

 

だけで済まないように有意義な内覧にしていただければと思います^^

 

 

【お部屋の解説】

 

まずは、さっそくお部屋をみてみましょう!

 

 

20200928_065641800_iOS

 

壁や建具の色味に合わせた、シックで落ち着いた家具選びをさせていただきました。

 

 

色味はウォールナットや黒、ガラスの透明感を用いています♪

 

 

20200928_073125700_iOS-min

こちらはキッチンカウンター兼ダイニング。

キッチンの天板のたかさのまんま、ダイニングスペースが作られていました。

 

高さに合わせたカッコいい雰囲気のハイスツールも、雰囲気を出してくれています。

 

 

 

そして、リビングの全体はこちら!

 

20200928_065455600_iOS

 

 

センターの円形テーブルが印象的な空間です✨

 

20200928_065423400_iOS 1

 

リビングスペース自体が広いので3人掛けソファーでも動線ははしっかり確保できます!

 

 

 

こちらはTV台ディスプレイ✨

20200928_073737100_iOS-min

 

 

家族が集まってくつろぐメインの場所なので、目に留まるポイントとなるような小物の飾りつけをさせていただきました。

 

 

 

モデルハウス 確認すべき点

 

 

①家全体の動線(家具配置含め)が、自分たち家族の生活スタイルに合っているか。

これは、内覧時最も重要です。

同じタイプのお家を建てようとする場合、広さや生活の動線のイメージを具体的に思い浮かべることが、モデルハウスの目的でもあります。

 

 

実際に生活するうえで、どんな動きになるか想像しながら見てみるとよいかもしれません。

 

 

②家づくりで妥協できる点、できない点を具体化する。

モデルルームはある程度、その工務店の標準仕様で作られていることが多いです。

 

なので、例えば、、、

・キッチンはもっと機能性の高いものがいいなあ。。

・ダイニングテーブルで過ごすことが多いから、テーブルは高さの低いゆったりできるタイプを置けるような間取りにしたい。

・照明にはこだわりがないから、埋め込み式のダウンライトでいい。

 

などなど。力を入れたいところと、そうでないところを見極める基準にしてもらうとよいかもしれ ません。

 

 

③立地条件を確認する。また、近くに居住している戸建てがあれば少し注目してみてみる。

 

近所の環境も重要になってきます。

スーパーや病院、学校など近くにあるかどうかも重要です。モデルルーム近くに住宅があれば、そこに住んでいる人がどんな生活を送っているのか、はたまた、自分たちがどういう生活を送ることになるのかが、見えてくると思います。

 

 

じっさい、私がモデルルームに納品に行った際に気づいたのは、

 

 

・洗濯物や布団はこの時間帯まで干していても大丈夫なんだ!

・土日は外で子供たちが遊べる環境があるんだ!

・ゴミの出し方はこうしないといけないんだ!

 

など、気づきがたくさんありました。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?少しでも参考にして頂けましたら幸いです^^

 

お家は購入したけど家具まで手が回らない、といった方は、ぜひスピカにお声かけください。スタッフが様々なメーカーさんよりお客様に合った家具をご提案いたします。

 

LINEからもお問い合わせは可能です↓↓↓LINE友達登録

 

では、今日はここまでにさせていただきますね^^

坂本でした!

 

 

 

 

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら