2025.03.14
ブログ
柏木工高山ショールームに行ってきました!
ブログ
2020.11.04
こんにちは!スピカの佐々木です。
なんだかんだで、11月になりました!皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
もう、世間ではクリスマスや年賀状やおせちなどなど、年末年始の行事でワイワイ言ってますね。
この時期になると、弊社もお問い合わせが多く、
年末に向けて、ご自宅の家具の買い替えや整理などを考えられる方が多いようです。
ですので、今回はリビング・ダイニングのインテリアコーディネートについてご紹介します。
比較的長く居る部屋≒リビング・ダイニングの方が、多いのではないでしょうか。
長く居るお部屋ですから、ご自身がお好きなインテリアだったり、好きなものを置いて、
ゆったりくつろぎたいですよね。
お家自体は、リビング・ダイニングの他に、寝室や子供部屋など他にも居室があるのですが、
大体メインでリビング・ダイニングをコーディネートされたいと、ご希望される方が多いです。
(もちろん、寝室や子供部屋などのその他のお部屋も、ご希望あればご提案いたします!)
では、行ってみましょう!!
団らんしたり、休息したり、読書・音楽・TV鑑賞などをする場所。
なるべく広い方が、ゆったりと過ごせますね。
主に配置するものは、ソファ、リビングテーブル、TVボード、ラグ、照明器具、カーテン・ブラインドなどになります。
引用:stylics
食事や団らんをする場所。
リビングと並んで住まいの中心となるところで、リビングやキッチンに付属する形になっていることが多いです。
ご家族構成によって、テーブルの大きさやチェアの数などが変わってきますので、お客様のスタイルによって、ご提案しています。
床は食べ物が落ちたりなど、汚れる頻度が多いため、メンテナンスがしやすいフローリングが一般的。
また、照明は落ち着いて、くつろいだ雰囲気を演出するために、少し暗めの全般照明とダウンライトとし、
ペンダントライトなどの局部照明で食卓を浮き立たせます。
また、料理の色を配慮した光源をお選びしています。
主な家具は、ダイニングテーブル、ダイニングチェア、食器棚。
ダイニングテーブルは、長方形の他に円形もありますし、
必要なときだけ、拡張してテーブルの大きさを変えることができる、エクステンションテーブルなどの便利なテーブルもあります。
引用:女性のリフォーム.com
今日はこれで終わり!
皆さん、よければご参考くださいませ。
スピカでは、インテリアコーディネーターがお客様のお部屋をご提案することも可能ですので、
お気軽にお問い合わせください。
では、今日も良い一日でありますように。
その他のブログ
2025.03.14
ブログ
柏木工高山ショールームに行ってきました!
2025.03.07
ニュース
東谷の2025年新春展示会に行ってきました◎
2025.03.04
ニュース
B&Bイタリアさんのショールームに行ってきました!
2025.03.03
ブログ
フィリピンに行ってきました!
インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら