・ホワイト ✕ ブラック ✕ グレー
メリハリがあり、クールな印象をもった空間になります。
ブログ
2020.10.23
お久しぶりです。
スピカの碇です。
段々涼しくなり過ごしやすい日々がつづいております。
今ぐらいが丁度良いかなと毎年思います!
本日ご紹介するスタイルは
こちらをご紹介したいと思います。
「アーバン」とは都会の、都市の という意味があり
お部屋を都会的でスタイリッシュな空間を目指す方にオススメです。
シンプルで高級感があり、ホテルライクのようなイメージになります。
スッキリとしたデザインの家具やクールな印象のカラーを選ぶことで
アーバンスタイルに近付いていきます。
シンプルで高級感のある空間を目指すには
「色」や「素材」が重要になります。
落ち着いた雰囲気をつくるには
モノトーンや寒色系カラーでまとめ
使うカラーを少なくすることが重要です。
・ホワイト ✕ ブラック ✕ グレー
メリハリがあり、クールな印象をもった空間になります。
・ホワイト ✕ ブラック ✕ 寒色系(ブルー・グレー等)・シルバー
寒色系やシルバーはモノトーンと相性がよく
アクセントカラーとして取り入れやすいカラーです。
・ホワイト ✕ ブラック ✕ ダークブラウン
ダークブラウンは自然の心地よさを感じることができ
モノトーンのシャープな雰囲気を和らげ、上品な雰囲気になります。
家具や雑貨に異素材のものを組み合わせることで
シンプルな色使いの空間へのアクセントになります。
・硬い素材(ガラス等) ✕ 柔らかい素材(ファブリック系)
・ツヤのある素材 ✕ マットな素材
上記のように質感を変えることでお部屋のアクセントになります。
ホテルはおしゃれで清潔感があり、かつ高級感をもった雰囲気が特徴で
この雰囲気がアーバンスタイルにピッタリなのです。
お部屋づくりをする際はホテルを参考にしてみてください。
シンプルなデザインの小物がオススメです。
直線的なデザインや幾何学的なデザインの小物を飾ることで
スタイリッシュで都会的な雰囲気をつくりましょう。
クッションやラグなどの柔らかいファブリックは
無地や幾何学模様のものがお部屋にマッチします。
金属製のスタンドライトやキャンドルを使った明かりの演出も
インテリコーディネートにはオススメです。
アーバンスタイルはおしゃれで洗練されており
一度は憧れるお部屋かと思います。
もしアーバンスタイルのお部屋をつくりたい際は
参考にしてみてください。
今回は以上です。
次回もよろしく御願いいたします。
その他のブログ
2025.04.19
ニュース
FLOS(フロス)のショールームに行ってきました◎
2025.04.15
ニュース
ゴールデンウィーク休業日のお知らせ
2025.03.14
ブログ
柏木工高山ショールームに行ってきました!
2025.03.07
ニュース
東谷さんの2025年新春展示会に行ってきました◎
インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら