ドライフラワー‐その2-
こんにちは!
坂本です^^
今日もドライフラワーを使った内装をご紹介しようと思います。
天井いっぱいに…
カラフルなドライフラワーがたくさんつるされています。
遠目から見てもかわいい雰囲気ですが、、、
真下から見上げた時の鮮やかさの迫力はときめきました!!✨
雑貨やディスプレイとしてだけでなく、資材というか内装を彩るものでもあるんだなーと感じた空間でした。
壁一面に…
飲食スペースでない、雑貨販売コーナーにお店のロゴとともにまるでクロスのように飾られていました✨
この店舗のベースクロスがパステピンクなのですが、その色ともマッチしていて素敵でした。
映えスポットでしたね😊💓
近づくとこんな感じ!!
めっちゃ可愛いです💓
販売コーナー
雑貨コーナーの一角にはこのようにドライフラワーがたくさん!!
いろんな種類ありました!!
生花ではないので、季節に関係のないお花もあるのがドライフラワーの楽しみの一つですね。
お気に入りのお花がずーっと手元にのこります!
結婚式のブーケや高砂のお花をドライフラワーにして残すかな嫁さんもいらっしゃるみたいです。
思い出がそのまま残せるって、素敵です✨
家具、照明の一部として
手前にある照明も、おそらくドライフラワーをかぶせて演出しているのではないかと思います。
電球に直接お花が当たらないような工夫はされていたので、そこは大切なポイントです!!
丸太を集めた風のスツールとのショットです✨
まとめ
ドライフラワーの万能さを前回と今回にわたってご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
皆さんもドライフラワー利用される予定あれば参考にされてください^^
では、また次回更新日まで^^/ ~~