2024.08.30
ニュース
カッシーナさんのショールームに行ってきました◎
ブログ
2020.03.09
おはようございます*
スピカでコーディネーターをしている iaiaoi です。
読み方はまだ決まってないです。名前の母音です。
とても、、、とても、、、とっても暇なときにどのコーディネーターなのかなーとお探しください。
普段はあまりブログを書く機会がなかったのですが、皆様のブログを「見てるよ~」というお声をたくさんいただきましたので、登場してみました。
ブログを書くのは、かなり久しぶりで中学生以来です。何から書けばよいか…悩みに悩みまして、
ブログのお客様にスピカをもっと知ってもらおうと「スピカのお仕事*」
について書いていきますね( *´艸`)
第一段ですが、「写真の加工」です。
……
第一段なのにまさかのインテリア関係じゃないフォトのお話です。(笑)
どういう内容のお仕事かというと、納品したお客様のお家の施工写真をもっときれいに見せるため。いや、魅せるため。に画像編集するお仕事です。
↓こちらが加工前の写真です。
この時のお客様は、iaiaoiが撮影したのですが、やはり素人、、、撮影が下手くそです。
どうしたら上手く撮影できるのでしょうか、、、、(苦笑い)
魅力的な写真にしようとAdobeのソフト フォトショップを使って加工をすることを決断。色々調べてみました!
まず、上でご紹介したお写真ですが、全体的に暗め、、、納品のこの日は曇りでした。
写真撮影するときは、カメラマンが言っていた「暗ければ後で編集で何とかなる。明るく「白飛び」しているより断然まし!」という言葉を信じて電気もつけずパシャリした写真です。
そんな写真はフォトショップにある「ホワイトバランスの自動補正」というものを使えばいいらしいと同僚に教えてもらいました!!
何がホワイトで何がバランスなのか iaiaoi にもよくわかってないです。( *´艸`)
色んなHPによると写真の右にあるバーを左右に動かすことで、いい感じの写真になっていくという記載が、、
*物は試しに!その過程です。↓
露光量を触って
コントラストを触って
彩度 等々 を触って
とっても明るく、色鮮やかになりました*
カメラマンの言う通り暗ければ編集で何とかなりました!!!!
わーいと喜んだのもつかの間、、、
、、、
、、、、、
あっっ
お花を敷いているランチョンマットの商品についている↓を切り忘れてまま撮影していることにに気づきました!!
(↑余談 この白いのタグファスナーという名前らしいですね。)
(↑余談の余談こういった豆知識を調べるのが好きなiaiaoiです。運動靴の紐の先っぽにある透明なプラスチックはアグレットというらしいです。知ったときへーー!となりました。)
フォトショップが得意な同僚に聞いてみると、「タグファスナー」こいつを消すことがどうやらフォトショップで技術があるらしく、、、、(どうやって消すんだろう、、、)
個人的にとっても気になるタグファスナーを消すための方法を、、、!!
次回にご紹介したいと思います(*‘ω‘ *)
またお会いしましょう(*^^)v
その他のブログ
2024.08.30
ニュース
カッシーナさんのショールームに行ってきました◎
2024.08.09
ニュース
インテリアの展示会に行ってきました!
2024.07.05
ニュース
ホームページリニューアルのお知らせ
2024.05.08
ニュース
GART(ガルト)さんのショールームに行ってきました!
インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら