2025.03.14
ブログ
柏木工高山ショールームに行ってきました!
ブログ
2019.09.09
みなさん、こんにちは!
坂本です^^
涼しくなったかと思いきや、真夏の暑さ、、、
そして関東には台風もきてたようで、みなさんのお家やご家族は無事でしたか?
そんな中、スピカの事務所では今日もお客様との打ち合わせに向けてプラン作成中です。
どんな雰囲気・コンセプトで、どんな家具を~といったプレゼン資料を作っています。
お客さんにわかりやすく!説明できるよう、黙々と、時に悩みながら。
そんな所をパシャリ!
ご提案する商品(家具)を気に入っていただけるような資料をどうやったらつくれるかな~??
いろいろと考えながら頑張っています。
ちなみに、
実はこれ、テイク2です。(笑)
こっそり撮ったら、
『猫背がばれる!』と、再び撮影。
モデルのOKが出たので使わせていただきました。
(腕の下にあるクッションは後々、、、ご紹介しますね!笑 ちゃんと名前まであるので)
プラン作成時に、必ず机の上にあるもの、、、
私の場合は、
・電卓
・メジャー
・フリクションペン、普通のペン
・メモ用紙
ですかね。配置や同線を考えるときに必須です!!
(あと水筒。。水分補給大事。)
人によって、それから練っているプランによって机の上にあるものは変わりますが、、
素材の組み合わせを考えるときは、カーテン生地やソファーの張地サンプルを見ながら実際に布同士をあてて色の映え具合を見たりします。
もちろんこのサンプルはお客様との打ち合わせの際にも、プラン書見ていただきながらご提案します。
実際に触って感触を確かめたりできるのでサンプルはとてもお世話になっています。
ただ、生地サンプルのないメーカーさんもなかにはあるので、知っておいてほしいです!
布だけでなく壁紙や、ファブリックフロア、ラグ、あとは家具の木のサンプルもあります!
木の種類を言われてもイメージがわかない方のために、実際の木の色味がわかるサンプルも少し用意してます。
雑貨や服と違って、店舗で購入できない分、購入した後に後悔をしてほしくないので、お客さんのイメージと提案するもののイメージのすり合わせをするために打ち合わせをさせていただいています。
あれこれ聞かれるのが面倒くさい、かもしれませんが、
新居でこんな暮らしがしたい、とわくわくするお話聞かせてください!
もしくは、こんなことで困っている。。というお話も一緒に考えましょう!
なにか力になれることがありそうでしたら、お声掛けください^^
では、今日はここまで!坂本でした~(^^)/
その他のブログ
2025.03.14
ブログ
柏木工高山ショールームに行ってきました!
2025.03.07
ニュース
東谷さんの2025年新春展示会に行ってきました◎
2025.03.04
ニュース
B&Bイタリアさんのショールームに行ってきました!
2025.03.03
ブログ
フィリピンに行ってきました!
インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら