2025.04.19
ニュース
FLOS(フロス)のショールームに行ってきました◎
ブログ
2017.10.11
本日も「 Spicaスタッフブログ☆ 」にご訪問いただきましてありがとうございます。
クローゼットの中は、たっくさんの服で
溢れかえっているのに(´;ω;`)ウッ…
着る服がなーーーーーい!!!!
なんて思いに駆られた方いらっしゃると思います。
むしろ!女子あるあるネタではないでしょうか!
昨日も、『 衣替え 』を兼ねてクローゼットの中を
ここぞとばかりにいろいろ整理していたら…
【 似合わない 】
【 サイズが合わない 】← 年々、深刻な悩みに(笑)
【 流行遅れ 】
【 傷んでいる 】← 捨てられないタンスの肥やしに…
【 似たようなアイテム 】
【 いつ着るのアイテム 】
出てくるわ…出てくるわ…
最後の【 いつ着るのアイテム 】に関しては、
ショップの店員さんに「ちょっとしたパーティーでも着れますよ☆」
的な言葉に惑わされ衝動買い(笑)
そんなパーティー無いのにね( ̄▽ ̄;)
ファッションのコーディネートもラクに
おしゃれ上手になりたいものです。
そこで、今日は『 衣類の分け方 』について
1. 頻度で分ける
よく着る服、改まった席に着ていく服、
冠婚葬祭の服に分類。よく着る服は、
引き出しの取り出しやすい場所へ!
2. 季節で分ける
春夏、秋冬、通年着られるもので分類。
3. アイテムで分ける
シャツ、カットソー、Tシャツ、スカート、
パンツ、ジャケット、ワンピースなどの
アイテムごとに分類してみる。
特定のアイテムばかりに偏っていて、
着ないものが多いようであれば思い切って
処分してみるのもいいかもしれません。
4. カラーで分ける
各アイテムをカラーで分けて、オンシーズン
のアイテムだけクローゼットへ収納します。
グラデーションになるように収めれば、
一目でわかるだけでなく、コーディネートの
時間短縮にもなりますよ!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
本日も最後まで、読んでいただきましてありがとうございます。
家具・インテリアをお探しのお客様おひとりおひとりのお役に立てるよう、数多くの商品を取り揃えております。
http://www.spica-online.com
どうぞ、お気軽にお問い合わせくださいませ☆
住所:〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1-20-12 ユニゾーン新大阪1010( JR新大阪駅東口スグ )
TEL 06-6195-1393
FAX 06-6195-1394
営業時間: 平日 9:00 ~ 18:00
休業日:土日祝日
こちらをクリック!!
Spica☆スピカInstagramインスタグラムもよろしくお願いします♪
http://instagram.com/spica_spica_online
その他のブログ
2025.04.19
ニュース
FLOS(フロス)のショールームに行ってきました◎
2025.04.15
ニュース
ゴールデンウィーク休業日のお知らせ
2025.03.14
ブログ
柏木工高山ショールームに行ってきました!
2025.03.07
ニュース
東谷さんの2025年新春展示会に行ってきました◎
インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら